まちゃつの徒然日記

まちゃつのブログです。はてなダイアリーから引っ越してきました。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『木に学べ』

法隆寺金堂を解体修理し、法輪寺三重塔、薬師寺金堂、同西塔を再建。最後の宮大工棟梁と呼ばれた西岡常一の著書(小学館)である。法隆寺の真価は単に古さにあるのではないと説き、飛鳥時代の匠の技が如何に素晴らしいかを力説する。「棟梁の仕事は、木の癖…

恩師、Pehda先生(165)

一度触れたが、ペーダ先生の語録に“Don't be vulgar.”「低俗に陥るな」がある。「英語には“four-letter words”『四文字語』というのがあってね。多くは排泄物や性器を表す語で、人前で使うことがはばかられている。仲の良い男性ばかりのグループ内で使うのな…

トレーラーバス

変な動きをするバスがいる。幼稚園にあがる前の子どもの目にはそう見えた。昭和30年頃、初めて宮崎市に出かけた時のこと。通常のボンネットバスは、運転席から最後尾までほぼ直線。運転手も車掌も同じ単体の箱の中にいる。ところが、そのへんてこりんな奴…

恩師、Pehda先生(164)

まちゃつの小中高12年間、教室に暖房は入っていない。冬季に教室のドアを開け放ったりすれば、怒声と白い視線を浴びる。大学に入るとさすがにストーブが設置されていたものの、400名収容の大教室に石油ストーブが1つ。すぐ側に座るのなら別だが、部屋…

恩師、Pehda先生(163)

英語版「狂歌」、滑稽な5行詩“limerick”第16弾。1,2,5行目及び3,4行目に脚韻があるはずだが、1行目は字面は似ているものの押韻とは言い難い。内容がおもしろいだけに惜しい。ドイツにトラはいないが、“Niger”の代わりに“Eiger”とでもすれば押韻…

Jack Roosevelt Robinson

1890年以降有色人種排除を確定していた大リーグ。1947年(日本国憲法が施行された年やでーっ)、その陋習(ろうしゅう)に風穴を開けたのがジャック・ロウザベルト・ロビンソン(通称ジャッキー・ロビンソン)である。右投げ右打ちの2塁手。主な大…

うどんや

麺類なら何でも好きなまちゃつ。でも、本日の話題は「讃岐」や「手打ち」とは縁がない。風邪薬に関する話だからだ。自分自身に子を授かってからは極力罹らないようにしているが、若い頃には1年に5,6回は風邪をひいていた。KB大学卒業後も縁があって、H高…

“from scratch ”

今は昔、普天間飛行場移設に関する鳩山前総理の発言から。首相の「ゼロベースで検討」を伝える記事に“The country will start from scratch on this issue.”とあった。“from scratch”は、「最初から、ゼロから」だから、「この問題に関しては、国はゼロから…

インテルサット

商業通信衛星を赤道上空3万6千キロの静止軌道に打ち上げ、音声や画像に加えデータ通信サービスを提供しようと1964年に発足した国際機関がインテルサット。日本を含む18ヵ国が参加。現在では、ワシントンD.C.に本社を置く私企業となっている。話はさ…

恩師、Pehda先生(162)

ペーダ先生から習ったshort stories第26弾。昔の作品故に50年後となっているが、現代なら、60年か70年とすべきかも。A dashing young romantic swore by all lovers' vows that his Clarice was the fairest maid of all the world,and he would hav…

「どうしてもだ!」

“Because I said so.”は、「私がそう言ったから」「私がそう決めたから」の意。「なぜ?」「どうして?」と尋ねられて、理由を言いたくない時や言う暇がない時に相手に自分の権威をかざして言う際に用いられる。Mother:What a mess! Get the room into shape…

Sudbery(サドバリー)

カナダの首都オタワの西方400キロメートルにサドバリーという都市がある。人口は15万人。正式名はGreater Sudbery。18億年前に直径10キロメートルの隕石が衝突し、直径300キロメートルほどのクレーターを形成。その中に位置するため、鉱業が盛ん…

森毅

東京大田区で生まれ、5歳で豊中へ移る。世界恐慌の影響をまともに受けた昭和恐慌のさなか、父親が外資系の企業を解雇になったのが理由らしい。旧制北野中学校から第三高等学校に進学。東京大学理学部数学科卒。北海道大学助手を経て、1971年から199…

天ヶ瀬ダム

琵琶湖に流れ込む川は多い。野洲川、日野川、愛知川、姉川、安曇川など。でも、流れ出るのは瀬田川のみ。瀬田川は、宇治川、淀川と名を変え大阪湾に注ぐ。府の資料では、淀川の溢水に因る被害は甚大。昭和36年の第二室戸台風来襲時には、全壊(流出)家屋…

恩師、Pehda先生(161)

英語版「狂歌」、滑稽な5行詩“limerick”第15弾。1,2,5行目及び3,4行目に脚韻。その前にちょっと注釈。Majorcaは、地中海西部にあるバレアレス諸島中最大の島。スペイン領で避寒地として知られる。stileは、牧場等で使われる仕掛け。垣・塀を人間…

法名

1921(大正10)年の今日、亡母が誕生している。存命なら89回目の誕生日。真宗では当たり前のことだそうだが、生前に法名を授かる。亡母の場合なら、「福徳院釈尼美妙」。現在では、3文字で「釈□□」とするよう本山では指導しているらしい。開祖親鸞…

国道1号

8月中のウィークデイ、京大桂キャンパスに出かけた。行きは高速を使用せずに一般国道を利用。自宅から西京区の目的地までは、約50キロメートル。渋滞なしだが、片道に2時間半を要す。その内蒲生4丁目から国道十条までが本日話題のR1。車で京都入りする…

アリゲータとクロコダイル

ワニに3種ある。極端に吻端が狭い大形のガビアル、別名インドワニ。こいつはアメリカ人には馴染みがないのでオミット。吻が幅広く下顎の前から4番目の歯は露出しないアリゲータ。吻端がとがり頭が三角形、口を閉じても下顎の前から4番目の歯が露出するク…

’Deki最良の日?

2010年4/13(火)、ヤンキースタジアム。エンゼルス対ヤンキースの1回戦。試合前に2009年ワールドシリーズ優勝チームに与えられるダイヤモンドリングの贈呈式があった。キャプテンのD・ジータを皮切りにA・ロドリゲス、ポサダ、タシェアラ、R・…

11月11日11時11分

子どもの頃よく言っていた。1が揃う11月11日11時11分には、何かが起こると。まちゃつの身の回りでは何も起きないのであるが、遠く離れたケルン(ドイツ)では、ぴったりこの時間にあることが起こる。カーニバルが正式に始まる時刻なのである。カー…

恩師、Pehda先生(160)

英語版「狂歌」、滑稽な5行詩“limerick”第14弾。1,2,5行目及び3,4行目に脚韻。There was a young lady named Green, Who grew so abnormally lean And flat and compressed That her back touched her chest, And sideways she couldn't be seen.…

水琴窟(すいきんくつ)

蹲居(つくばい)の流水を利用した音響装置。伏せた瓶を地中に埋めるなどして空間を作る。そこに水を滴らせ、反響した音が琴の音色に聞こえるようにした仕組み。日本庭園に見られ、江戸時代の庭師が考えたという。マンション暮らしには水琴窟など望むべくも…

“to death”

映画『スター・ウォーズ』に出てくる銀河帝国軍の宇宙要塞“Death Star”は、土星の衛星Mimas(ミマス)にそっくり。似ているのは、ハーシェルと呼ばれる直径130km、高さ5km、深さ10kmに及ぶ巨大なクレーター。映画では“Death Star”のこの部分から…

音戸の瀬戸

1167年、日宋貿易促進のため平清盛によって開削されたと伝わる。広島県呉市と対岸にある倉橋島との間の海峡。最大流速4ノット、幅90メートルの狭い水路を1日に700隻が行き交う。広島・松山間を結ぶ航路でもあるため、1000トンクラスの船舶も…

恩師、Pehda先生(159)

英語版「狂歌」、滑稽な5行詩“limerick”第13弾。1,2,5行目及び3,4行目に脚韻。ちょっと注釈。“ass”には「ロバ」の意味の外に、俗語で「尻」の意味がある。There was a young maid from Madras Who had a magnificent ass: Not pretty and pink As…

guava(グァバ)

熱帯アメリカ原産の常緑低木。大きいものは5メートルに達する。葉は5cm〜15cmの卵形で、花は白く花弁は5枚。果実は3cm〜10cmの球または洋ナシ型。皮は薄く、色は黄色またはうす緑色。ピンクや赤いものもあるらしい。生食の外、ジュースにも…

南河内広域農道

奈良県T麻町に住み、北端の短いコースを通勤に使っていた頃のこと。市内から自宅までは25キロメートル。信号機も車両の通行量も少ない道を選択して運転する。深夜でもふつうは40分かかる行程を、一度きりだが、信号機の循環に恵まれ29分で帰宅できた…

恩師、Pehda先生(158)

『米国で車を運転してスピードを出したけりゃ、いくらでも出せる。ただし、砂漠の中でという条件が付くけれど。砂漠の中であっても、町が近づくと危ないよ。必ず取り締まりをやっていると考えた方がよい。人家が見えてくる前に速度を落とすことだね。“traffi…

Navajo(ナバホ)

アリゾナ州と聞いてTombstone(トゥームストン)という町を思い起こす人は、かなりの西部劇ファンだろう。1881(明治14)年に保安官ワイアット・アープがクラントン一家とOK牧場の決闘を演じた場所だからだ。現在では人口1500人の小さな町に過ぎな…

恩師、Pehda先生(157)

英語版「狂歌」、滑稽な5行詩“limerick”第12弾。1,2,5行目及び3,4行目に脚韻。チャップリンの映画『黄金狂時代』を彷彿とさせる。大爆笑間違いなしのお薦め映画である。There was an old man from Peru Who dreamed he was eating his shoe. He a…