まちゃつの徒然日記

まちゃつのブログです。はてなダイアリーから引っ越してきました。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

筋トレ

Y中たこ焼き君にエールを送るファンタジーの4回目。課業行進の際に唱えられる掛け声については、一度触れた。「いーち、いーち、いちに、そーれ!」というもの。リズムが気に入り、腹筋、背筋、腕立て伏せなどをする際に使わせて貰っている。ところで、小原…

Laozi(9)

儒教とは正反対の立場を貫く道家の始祖、老子のことばから。功遂身退、天之道。 功遂げ身退くは、天の道なり。 春は春のなすべきことを終われば、その地位を夏に譲る。夏も秋もそれぞれ葉を茂らせ実をつければ、冬にその地位を譲る。人間も一応の仕事ができ…

ツブラジイ(2)

4月が過ぎ、5月の声を聞いても芽は出ない。てっきり全滅したものとばかり思っていたら、6月になって急展開。3つだけであるが、プランターの両端に二葉が顔を出したのである。ふた月遅れた8月下旬にも、更に1つが芽を出した。ツブラジイとスダジイとを…

「まるろくさんまる」

Y中たこ焼き君にエールを送るファンタジーの3回目。小原台では24時制を採用。午前と午後の勘違いや聞き間違い防止のためと推測される。本日のタイトルは、世間で言うところの午前6時半のこと。8人部屋に起床ラッパの放送が鳴り響く。飛び起きて着替える…

Laozi(8)

儒教とは正反対の立場を貫く道家の始祖、老子のことばから。金玉満堂、莫之能守。 富貴而驕、自遺其咎。 金玉(きんぎょく)堂に満つれば、之れを能(よ)く守ること莫(な)し。 富貴にして驕(おご)れば、自ら其の咎(とが)を遺(のこ)す。 財宝が家に…

「ダーリ、ダーリ、ダリミギ、ソーレ!」

Y中たこ焼き君にエールを送る、小原台ファンタジーの2回目。学生舎から教室へ移動するのに、てれんこ歩きなどは許されない。四列縦隊で行進する。鞄片手に正面注視。空いた手を地面と平行になるまで振るから、全員の動きを合わせるのは至難の業。そこで、タ…

アバウト

『広辞苑』には「大雑把」の意とあり、「アバウトな人」「アバウトな言い方」の二例を挙げている。出所は“It was about ten o'clock.”「10時頃だった」に用いられる「約〜」「およそ〜」の意味か。こなれた日本語とは思えないが、大抵の辞書に掲載されてい…

Laozi(7)

儒教とは正反対の立場を貫く道家の始祖、老子のことばから。挺埴以為器。 當其無、有器之用。 埴(ち)を挺(う)ちて以(もっ)て器を為(つく)る。 其の無に当たりて、器の用あり。 粘土をこねて茶碗や徳利などを作る。それぞれの器が役に立つのは、内部…

アーヴィング・バーリン(4)

第一次大戦中の1917年、陸軍に徴兵される。既に著名人であったため、入隊のニュースを大きな見出しで扱う新聞もあったらしい。前線に送られることなく、ロングアイランド中部に位置するYaphank基地で愛国的な歌作りの任務につく。後にブロードウェイで大…

アーヴィング・バーリン(3)

バーリンの出世作は、1911年の“Alexander's Ragtime Band”。米国民に親しまれているものと見えて、Louis Armstrong、Judy Garland、Bing Crosby、Ray Charlesらによるcover versionが繰り返し制作されている。時代により歌詞に多少の違いが見られるが、…

Laozi(6)

儒教とは正反対の立場を貫く道家の始祖、老子のことばから。大道廢有仁義。 大道(だいどう)廃(すた)れて仁義あり。 大道が行われていた時代には人情が純朴であり、仁義を唱える必要はなかった。ところが、後世大道が廃れると共に、世の中に虚偽が蔓延。…

アーヴィング・バーリン(2)

1セントでも2セントでも稼ぎたければ、聴衆の心に響く曲を歌う外はない。最も当てにできるのは、良く知られたメロディーで飾らぬ情感を持つ曲だったとか。支配人に頼み込み、店が引けるとピアノを触らせて貰う。演奏はもちろん独学。ユニオンスクエアやチ…

アーヴィング・バーリン

第二の国歌とも呼ばれるGod Bless Americaを作詞・作曲したユダヤ系移民、アーヴィング・バーリンの生い立ちを続ける。アーヴィングが小学校を終えた頃、父親が死去。家族全員が職に就く。母親は産婆となり、姉3人は葉巻工場で下働き、兄たちはシャツの縫製…

Laozi(5)

儒教とは正反対の立場を貫く道家の始祖、老子のことばから。飄風不終朝。驟雨不終日。 跂者不立。跨者不行。 飄風(ひょうふう)は朝を終えず。驟雨(しゅうう)は日を終えず。 跂(つま)だつ者は立たず。跨(また)ぐ者は行かず。 つむじ風が一朝中吹き続…

大回り(27)

京都行き5373Mは定刻に柘植を出発。左に分岐していく関西本線のレールを見送ると、すぐに滋賀県に入る。手入れがなされていない山林の合間に田畑を見ながら、16:52油日(あぶらひ)着。次の甲賀を過ぎた頃、左斜め前方から新名神が出現。10日前の…

大回り(26)

柘植駅は構内が広い。側線が多く、一部は実際に車両の夜間留置に使用される。撤去される前には、SL用の転車台や給水塔も見られたという。関西「本線」から草津「線」に乗り換える。更に鄙びた所に行くかと思えば、予想は外れ。名称とは裏腹に、草津線には「…

Laozi(4)

儒教とは正反対の立場を貫く道家の始祖、老子のことばから。上善若水。 上善(じょうぜん)は水の若(ごと)し。 最上の善は水のようなものである。理由は3つ。第1に、水は万物に恩恵を与えている。天地の間に水無くして存在するものは一つもない。それほ…

God Bless America(2)

作曲したのは、アーヴィング・バーリン(Irving Berlin1888年5/11〜1989年9/22)。貧しい環境から身を起こし、ジョージ・ガーシュウィン、リチャード・ロジャーズらと共にブロードウェイを代表する作曲家となる。アメリカン・ドリームの体現…

God Bless America

大リーグ中継で耳にすることが多い。seventh inning stretchでTake Me Out to the Ball Gameの前に歌われる。プロが歌うこともあるが、警官や消防隊員などアマが務めることも珍しくない。開幕戦、戦没将兵追悼記念日(5月の最終月曜)、独立記念日(7月4…

Laozi(3)

儒教とは正反対の立場を貫く道家の始祖、老子のことばから。天網恢恢、疎而不失。 天網(てんもう)は恢恢(かいかい)として、疎にして失わず。 天は大きな網を張っている。その網の目はいかにも粗そうに見える。が、何事をも決してもらすものではない。長…

riddle(11)

“What is a Honeymoon Salad like?” “Luttuce alone without dressing.” 「ハネムーンサラダってどんなん?」 「ドレッシング無しのレタスだけ」“dressing”を“clothes”「衣服」の意味に解釈。更に“Lettuce alone”「レタスだけ」を同音異義の“Let us alone”「…

大回り(25)

中在家信号場西側に位置する加太(かぶと)トンネル。930メートルの長さと25パーミルの傾斜がSLにとっては難敵。加太から柘植に向かう上り坂では、時速20キロがせいぜいだったという。秒速5.5メートルなら、運転席が通り抜けるのに順調に運んで1…

大回り(24)

16:23佐那具(さなぐ)着。柘植(つげ)川を挟んで左岸を併走していた旧R25。途中から右岸に飛び移ると、次の新堂では関西本線にぴったり寄り添った。(ラブストーリーじゃない!)16:36草津線が分岐する柘植に到着。加茂を出発してから、開くの…

Row Row Row Your Boat(2)

米国人の子どもも替え歌が大好き。前半は同じだが、後半が異なる。ちょっと怖い。♪Row,row,row your boat, Gently down the stream. If you see an alligator, Don't forget to scream. 漕げ、漕げ、漕げよ 川下り アリゲータいたら、 きっと叫べ♪Row,row,ro…

Row Row Row Your Boat

ハリウッド映画“Dirty Harry”や“Star Trek”でも使用された童謡。 ♪Row,row,row your boat, Gently down the stream. Merrily,merrily,merrily,merrily, Life is but a dream.一般的な日本語の歌詞では、 ♪漕げ、漕げ、漕げよ ボート漕げよ ランランランラン …

Mencius(23)

性善説を唱えた孟子(372B.C.〜289B.C.)のことばから。不挾長。不挾貴。 不挾兄弟而友。 友也者友其徳也。 長を挾(さしはさ)まず。貴を挾まず。 兄弟を挾まずして友たり。 友なる者は其の徳を友とするなり。 友の道は、長幼や身分、兄弟の状況など…

大回り(23)

出発信号機を過ぎた辺りに安全側線が設けられている。単線故にどの駅にも共通。安全側線というのは、意図的に列車を行き止まりに進入させて脱線させるための分岐。レールの上にバラストが盛ってある。脱線させれば、けが人も予想される。「安全」と矛盾する…

大回り(22)

笠置を出た「レールバス」は、3分ほどで木津川橋梁に差し掛かる。トラスの上部にアーチの補強を施してあり、その筋の好事家には堪らない構造らしい。右岸に渡ると、R163と併走しながら15:57大河原着。1953(昭和28)年の南山城水害では、死者…

大回り(21)

笠置の線路脇にはサクラが多い。10月上旬故、涼しさにはほど遠い。葉も鮮やかな緑がくすんだ程度である。紅葉にはまだ早い中を242Dは加速していく。駅付近には歴史を感じさせる入母屋造もあるが、切妻が目立つ。強風とは無縁の地か。車窓から眺めただけ…

riddle(10)

“Why did the golfer take an extra pair of pants for his Saturday round of golf?” “In case he got a hole in one.” 「土曜日にゴルフを1ラウンドプレーするのに、ゴルファーがズボンを1本余分に持っていったとさ。どうして?」 「ホールインワンに備…