まちゃつの徒然日記

まちゃつのブログです。はてなダイアリーから引っ越してきました。

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

御堂筋線、淀屋橋カーブ

「電車がカーブを通過します」梅田駅を出て淀屋橋駅に到着する直前に流される車内アナウンスである。10両連結の車両は、一旦左斜め上方に駆け上がると右斜め下方に下りながらホームに滑り込む。スピードは出ていないものの、初めての乗車で案内放送がなけ…

恩師、Pehda先生(137)

滑稽な詩、limerick第2弾。1,2,5行目と3,4行目にそれぞれ脚韻がある。因みに詩に出てくる“epicure”は“gourmet”の正式語、つまり「美食家」のこと。また、“Crewe”はロンドンのMayfair地区にあるジョージ王朝風の邸宅である。困った立場に置かれたウ…

世界銀行

東海道新幹線は、100円稼ぐのに50円ちょっとしか必要としない。もちろん黒字。JR東海の稼ぎ頭である。建設費用の当初見積もりは、1780億円。実際には4000億円かかる。このうち8千万ドル(当時の為替レート換算で288億円)が世界銀行からの…

塹壕(ざんごう)

日清戦争に比べて、日露戦争の死傷者数は激増したと聞く。正確な資料がない。仕方がないので、靖国神社に合祀された人数で比較する。日清が1万3619名、日露が8万8429名である。旅順攻囲戦でロシアの機関銃が日本軍に大損害を与えたからであろう。…

Everglades National Park

米フロリダ半島中央部にオキーチョビー湖がある。平均水深は3mと浅いが、面積は琵琶湖の3倍の1890平方キロメートル。ここより南の広大な沼沢地がエバーグレーズ国立公園だと思いこんでいた。スクリューの代わりに、船尾後方に巨大な扇風機を装備した…

Stanley Kubrick

スタンリー・キューブリックの誕生日。「私は映画評論家じゃないから、たくさんの作品をただで見られる訳ではない。自分のお金を払って映画を見るのだから、批評家の意見を読んでから出かけないとね。お金がもったいない」とおっしゃっていたペーダ先生お気…

恩師、Pehda先生(136)

「“limerick”は短い滑稽な詩だ。5行で構成され、1,2,5行の行末と3,4行の行末に同音を含む。つまり脚韻。Edward Lear著“Book of Nonsense”がよく知られる」ロングマン英英辞典には“a humorous short poem,with two long lines,two short lines,and t…

チュキカマタ銅山

南北4千kmに及ぶ細長い国、チリ。その北部、アタカマ砂漠に世界最大の銅山がある。標高3000mを超える場所での露天掘り。楕円形をした巨大なすり鉢状の穴が、衛星写真で見られる。穴の長径は3km。深さ1000mの地底にまで延びる同心円状の筋は、鉱石…

「股裂け」ではなく「まさたけ」

1918年7月22日夜、富山県魚津港に入港していた船がある。船舶名は伊吹丸。北海道へ米を移送するためだったという。明けて23日、荷積みをしている漁村の主婦らが倉庫前に集まり始める。船積みを止めて米を自分たちに販売するよう要求。92年前の今…

Mammoth Cave National Park

米国アパラチア山脈西麓、東西に長いケンタッキー州。名前を聞いて5月の第1土曜日を連想する人は、競馬ファン。第1回ダービーは、1875年に始まったらしい。上戸なら、ワイルド・ターキー、アーリー・タイムズ、ジム・ビームと直ぐ出てくるか。いずれ…

恩師、Pehda先生(135)

ペーダ先生に習ったshort stories第23弾。傑作であろう。Nothing more clearly express the sentiments of Harvard men in seasons of athletic rivalry than the time-honored “To hell with Yale!” Once when Dean Briggs,of Harvard,and Edward Everett…

CC Sabathia

体重130kgの巨体は、大男の多い大リーガーの中でも目立つ。打者を三振に打ち取ると、スタジアムは「C!C!」の大合唱。2009年、投手としては史上最高額の1億6100万ドル、7年契約でブルワーズからNYYに移籍。アメリカンリーグ最多勝の19勝8敗…

『あらしのボートレース』

桜井くんも二宮くんも出てこない。小学生の頃、国語教科書に載ったドキュメンタリーである。1957年5月12日、荒天の隅田川で行われた第26回早慶対抗エイトを元にしている。エイトは、漕ぎ手8人、舵手1人で構成されるレース。最もスピードが出るた…

birds

鳥に関する慣用句をちょっと。“kill two birds with one stone”は分かりやすい。「一石二鳥」だ。“A little bird has whispered in my ear that 〜”「小鳥が耳にささやいた」は“I heard through the grapevine that 〜”と同じ。「ある筋から〜と聞いた」の意…

HONDA GL1800

この歳になっても、大型バイクには興味がある。黄金週間に松屋町筋を歩いた際にも、展示してあるBMWに目が釘付け。K1100だったか。運転するなら、道路の左端をちょこちょこ走りたくはない。一車線分占領する程の体躯に跨り、ゆったり運転してみたい。最…

恩師、Pehda先生(134)

ペーダ先生は、マサチューセッツ州ボストンの生まれ。同郷の学者・教育者・政治家にEdward Everett Haleがいる。米国歴史上屈指の人物。『人民の、人民による、人民のための政治』の文句で有名なリンカーンのゲティスバーグ演説前に、現職の大統領を差し置い…

児島惟謙

1837年3/7〜1908年7/1。宇和島藩士、金子惟彬の次男として誕生。里子に出されたり、造り酒屋で奉公したりの幼少期を過ごす。28歳の時に長崎に出て、五代友厚、坂本龍馬らと知り合う。30歳で脱藩し京都で勤王派として活動。明治元年、31…

安居神社

四天王寺交差点から西へ250m、R25北側のこぢんまりした神社。車では南側を何度も通過するのだが、駐車スペースがないため参拝を思い立ってから四半世紀が経過。真田幸村こと真田信繁(1567年〜1615年)が大阪夏の陣で戦死した場所である。参拝…

M永ドライミルク

1950年代、脳性麻痺、知的発達障碍、精神疾患を抱えた赤ん坊が多数見つかるようになる。M永乳業徳島工場で製造された粉ミルクに混入しているヒ素が原因だと究明したのは、岡山大学医学部。1955年のこと。判明しただけで1万3000名がヒ素中毒にな…

中央リニア新幹線

「JR東海が想定運賃・料金を発表」というニュース(5/12)があった。東京〜名古屋間は、「のぞみ」より700円アップの1万1480円。東京〜大阪間は、千円高の1万5050円である。東京〜名古屋間は2027年に、東京〜大阪間は2045年完成予…

恩師、Pehda先生(133)

「Le Baron Russell Briggsは、アメリカの教育者。1855年〜1934年。マサチューセッツ州セイラム生まれ、1875年、ハーバード大卒(BA)。1882年、ハーバード大大学院卒(MA)。文学部教授、学部長、学長を歴任。他のアイビー・カレッジに先駆…

大阪中華学校

大国主神社を後にしてR25を東に渡る。午後2時。無風、快晴。黄金週間だからか、車も人通りもほとんどない。ゆったり歩ける。左手に直ぐに見えてくる3階建てが、本日話題の学校。小さな校庭の南側に正門があり、西側と北側にグレーを基調とした校舎がある…

大国主神社

好天に恵まれた今年のゴールデンウィーク。例年なら何日かは雨に祟られるのに、通しで晴れるのは珍しい。その半日を使って、市内の名もなき道を東西方向に散策してみた。御堂筋線大国町駅からJR天王寺駅まで約2.5km。自宅に戻るまで3時間の小さな旅であ…

バスラ

中学校の2年生の頃に習った、四大河文明発祥の地の1つであるメソポタミア。そこを流れる大河、チグリスとユーフラテスは河口近くで合流し、シャトル・アラブ(Shattal-Arab)川と名前を変える。その右岸にあるのがイラク第2の都市、バスラ。人口105万…

『赤毛組合』

中学生の頃推理小説に夢中になり、図書室内のものはすべて読んだ。規模の小さな図書室とはいえ、全部読むのは大変。1回に1冊しか借りられないからだ。でも、例外があった。夏休み中は1人5冊までOKなのである。裏技もあった。図書クラブに入っている友人T…

恩師、Pehda先生(132)

ペーダ先生に習ったshort stories第22弾。最後の一言が落語で言えば「さげ」。まちゃつなら、boiled eggs、toast baked medium brown、strong coffee with milkが好みだ。A very dejected man walked into a restaurant one morning and sat down at a tab…

木津勘助

地下鉄御堂筋線大国町駅北西直ぐの大国主神社。その境内でひときわ目立つ像が、本日話題の人物。まちゃつ写真館に資料あり。相模出身、本名は中村勘助。1587年〜1661年。木津村在住の農民で土木技術者。尻無川と木津川に挟まれた砂州(姫島)に堤防…

かに星雲

1054年の今日、超新星が出現した。数カ月にわたり日中でも確認できるほどの光を放ったと『明月記』にある。超新星は、太陽の8倍以上の質量を持つ恒星がその生涯を終える時に起こす大規模な爆発。その残骸が牡牛座にある、かに星雲である。1つの渦巻き…

Coochie Coochie Coo!

幼児などをくすぐる時の擬声語。「こちょこちょ」に相当する。2009年、マリナーズのイチローが27試合連続ヒットを放っていた頃を振り返って、「試合前にくすぐると、イチローは必ずヒットを打つ。毎日くすぐらなければならないから大変だった」と述べ…

ニコライ2世

本名は、ニコライ・アレクサンドロヴィチ・ロマノフ。ロマノフ王朝14代皇帝(ロシア帝国最後の皇帝)。帝位に就いていたのは、日清戦争、日露戦争、第一次大戦の頃。ロシア革命時、家族、専属医、女中、従僕と共にウラル山脈東部、エカテリンブルグにて銃…