まちゃつの徒然日記

まちゃつのブログです。はてなダイアリーから引っ越してきました。

大阪近傍図(7)

環濠は現在、杭全神社の東側に一部が残るのみ。が、明治31年編纂の地形図には埋め立てられる前の姿が掲載されている。大念仏寺南西端から南東方向に延び、環濠は現在の平野公園を取り囲んでいる。堺の規模には及ばないものの、自治都市だった偉容を垣間見ることができる。南下して喜連村に移る。楯原神社が北端で、喜連局辺りが南端。南北より東西方向がやや長め。専念寺辺りがど真ん中にあり、村域は想像していたよりも狭い。喜連小学校の創設は、明治5年のこと。大阪市内で8番目に古いのだが、明治31年編纂の地形図には描かれていない! でも、当たり前。当時の小学校は、法性寺(ほっしょうじ)境内にあったからである。スタート時はたったの34坪。江戸期には既に村民の子らに読み書き算盤を教えていたというから、法性寺が選ばれたのは自然の成り行きだろう。始まりは、寛政年間(1789〜1801)以前のことだという。平野郷に比べれば小さな村だが、教育には熱心だったことがうかがえる。


   二次元の
   警備を笑う
   無人ヘリ


それでは、本日のシャッフルクイズ。


『知人姉強い(チジンアネツヨイ)』


今度会ったら、答えを言ってね。
ヒント:平和で規則立っている。