まちゃつの徒然日記

まちゃつのブログです。はてなダイアリーから引っ越してきました。

Zhuangzi(3)

老子とともに道家の代表者とされる、荘子のことばから。

遽伯玉、行年六十而六十化。
遽(きょ)伯玉(はくぎょく)、行年(こうねん)六十にして六十化す。
衛国の賢人、遽伯玉は、六十歳になるまでにその思想や態度が六十回変化した。
「衛」国というのは、秦に統一される以前の春秋戦国時代に現在の河北省南西部から河南省北部一帯にあった小国。遽伯玉は、衛の大夫を務めた人物で賢人として知られる。同時代に生きた孔子からの評価も高い。遽伯玉の使者に孔子がその人物評を尋ねた時のことばが残っている。
欲寡其過、而未能也。
其の過ちを寡(すく)なくせんと欲して、未だ能(あた)わず。
主人は自分の過ちを少なくしようと努めておりますが、未だにそれができないでおります。孔子は、その使者をほめたという。六十歳になったら、過去59年の非を悟らねばならない。それができない人に進歩はないの意。「伯玉」の姓は、正しくは「遽」に「草冠」がつく。


   仁術を
   忘れ算盤
   はじく医師


それでは、本日のシャッフルクイズ。


『風呂洗え(フロアラエ)』


今度会ったら、答えを言ってね。
ヒント:イタリアの画家。