まちゃつの徒然日記

まちゃつのブログです。はてなダイアリーから引っ越してきました。

モ702(2)

車両両端前部に702とある車両に乗車すると、すぐに天王寺駅を発車。あべの筋はいつも通りの混雑。併用軌道の悲しさ。車体の一部を軌道内に残したまま並んでいる商用車とすぐに遭遇。道交法では右折などの場合を除いて、軌道内は通行禁止。やむを得ない場合でも、後方から近づく路面電車の正常な運行を妨げてはならないのだが…。接触を避けるため、運転士は警笛を鳴らし減速、やがて停止。信号は青。バンがちょっと左へ移動しさえすればチン電は前進できるのに、ドライバーに動じる気配はない。やれやれ、路面電車の運転も大変。松虫を過ぎると専用軌道。渋滞に巻き込まれることはない。喜んでいると、住吉から併用軌道に戻ってしまう。住吉大社を南下すると再び専用軌道。あびこ道に到着と同時に小学生が大量に乗車。社会見学で同駅にある車庫を見た帰りであろう。C山台小の名札を付けている。体つきから見て小3か。帰宅後、C山台小のHPを開くと、当日の3年生の行事予定には社会見学が入っていた。命中! すし詰め状態故、車掌が1人乗車し整理に当たる。綾ノ町からは併用軌道に戻るが、大阪市内とは異なり車道とははっきり区分された中央部を走行。駅には屋根も柵も設置されている。大阪市内にはコンクリートの台だけの駅もあるというのに。子ども達は花田口で下車。次の見学先は堺刃物博物館か。御陵前から終点の浜寺駅前まで再び専用軌道。石津までの駅間距離(2キロ弱)が比較的長いので、スピードアップ。激しいヨーイングを繰り返しながら50キロで走行。南海本線を跨ぐと1面1線の浜寺駅前に着いた。それにしても小学生はエネルギッシュ。車内で担任の女性教師の名を何度も呼んでいた。きっと慕われている先生なのであろう。


それでは、本日のシャッフルクイズ。


『せこい牛遊泳(セコイウシユウエイ)』


今度会ったら、答えを言ってね。
ヒント:伝染病予防など。