まちゃつの徒然日記

まちゃつのブログです。はてなダイアリーから引っ越してきました。

昭和の暮らし(6)

祖母がつけていた、昭和27(1952)年12月の家計簿から。
豆腐30円、10円、20円、10円、10円、10円。月に6回の購入。味噌汁の具だったか。1丁10円と聞けば、安そうに思える。が、そうでもない。市バスの大人運賃が、5円とか10円だったのである。現在、市バスは210円になっている。20倍〜40倍への値上がり。豆腐も、100円程度から400円まで二極分化。ただし、どれもこれも軟弱化。荒縄で縛って持ち帰ることのできた、岩豆腐が懐かしい。
揚げ5円、5円、5円、10円。
湯葉160円、160円。ひと月に2度の購入。タンパク質も脂質も木綿豆腐の3倍だが、価格は16倍! 2度分を合わせれば、大工の日当を超える。繁盛しているとは思えない司法書士にしては、大散財。高卒国家公務員の初任給が5400円の時代なのである。


それでは、本日のシャッフルクイズ。


『刑事の野心(ケイジノヤシン)』


今度会ったら、答えを言ってね。
ヒント:万病を癒やす物質。