まちゃつの徒然日記

まちゃつのブログです。はてなダイアリーから引っ越してきました。

古地図(3)

長すぎるので、名称を簡略化。「新校正大坂大絵図」の続き。享保の改革(1716〜1745)が始まる25年も前だが、沿岸部には既に開発された新田が見える。当時、大坂の人口は35万人。但し、武士は勘定に入っていない。八百八橋と呼ばれた地だけに、さすがに橋は多い。が、地図上で実際に数えてみると、目立つのは108ほど。公儀橋が多い江戸と異なり、ほとんどは商人が建設したものという。一例に中之島界隈を東から西へ眺めてみる。寝屋川に架かる京橋を手始めに、天満橋、天神橋、中之島バラ園の上を通る難波橋、中央公会堂南側の栴檀木(せんだんのき)橋、市役所西側の大江橋淀屋橋肥後橋渡辺橋などが、ほぼ現在地と同じ位置に建てられている。集落が描かれている北端は、大江橋を渡った辺りまで。現在はにぎやかな梅田界隈も、田畑が広がるのみ。南端に目を遣る。家並みが続くのは、道頓堀まで。松屋町筋東側の下寺町、生玉町、生玉寺町夕陽丘町辺りに寺院が密集しているのは、現在と同じ。ただし、元禄期の松屋町東側は、中心部から南東に位置する町外れである。松屋町筋以西は、木津村を除けば田畑ばかり。まだ家屋は見当たらない。


   鼻脂すべて
   取り除く気なり
   S・イルホ


それでは、本日のシャッフルクイズ。


『電影、身隠し(デンエイミカクシ)』


今度会ったら、答えを言ってね。
ヒント:DNAの特定部位を置き換える。